銀狼怪奇ファイル~2つの頭脳を持つ少年~
1996年1月~3月に放送されたドラマ。
なんといっても、銀狼と不破耕助、二役を演じた光一さんの
魅力いっぱいのドラマです。
出演 堂本光一、宝生舞、蟹江敬三、三宅健、井ノ原快彦、
松山幸次、秋山純、木村佳乃、中山エミリなど。
(松山幸次さんは、最近お亡くなりになりましたね。
ご冥福をお祈りいたします。)
懐かしい秋山くんの名前もありますね。
「新聞部」のメンバーでしたっけ。
『俺に不可能はない!』と豪語しながら、解決できない謎に
頭が痛くなる銀狼。
完全に「おとうと」キャラの耕助。
どちらも魅力いっぱいでした。
特に「銀狼」の美しさ!!!
何度も何度も見直したドラマです。
さらに
主題歌はマッチ先輩の
「ミッドナイトシャッフル」
エンディングには切ない光一さんの曲
「僕は思う」
このエンディングの夕日と耕助(すごい思い違いだったらゴメンナサイ)
なんだか、このイメージが貼り付いているのです。
「僕は思う」
はコンサートで歌ってくれたときにも胸キュンでしたが、
十代の少年の純粋さと繊細さと揺れ動く思いが詰まっているようで、
いつもこの「耕助」を思い出します。
宝生舞さんは、のちの「未満都市」でも共演していますが、
たしか芸能界は引退されていると聞いた覚えがあります。
20年以上の歳月は、やはり長いです。
この長い間
頑張っている光一さん、
しかも年々素敵になっている光一さんは、ファンの自慢です。
残念ながら「銀狼怪奇ファイル」はVHSのみのようですね。
こちらはアマゾンです。
銀狼怪奇ファイル~二つの頭脳を持つ少年~ビデオ全巻(1~5)セット [VHS]
銀狼が冴子の腕の中で、最後に耕助に身体を譲って消えてしまう
ところは今でも「生意気で、天才で、でもとってもいい奴」だった、
そしてやっぱり美しかった、と思うのです。
耕助と、銀狼と、冴子の物語。
「土曜9時」の枠で大好きだったドラマです。
« パパ帰る’96 | トップページ | KinKi Kids 初コンサート »
「ドラマ」カテゴリの記事
- 「スシ王子」(2016.04.30)
- 「リモート」(2016.02.23)
- 「ルーキー」(2016.02.10)
- 「天使が消えた街」(2016.01.27)
- P.S.元気です、俊平(2016.01.11)
コメント