google.com, pub-7594498504975283, DIRECT, f08c47fec0942fa0 管理人の覚書: 堂本光一WATCHING

ブログを引越します!

長年こちらでブログを運営してきましたが、このたび


引越しをすることにいたしました。

さすがに10年以上も続けていますと、過去記事の

整理もなかなかできず、自分でも読み返しが困難に

なってきました。

このブログはこのまま残しておきます。

過去記事のご紹介をすることもあると思います。


引越し先はこちらです。

「堂本光一 Watching 2」


引き続きお付き合いいただけましたら嬉しいです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジャニーズ事務所!


電話をするのは初めてではありませんでした。

全く説明する気がない態度は同じです。

対応者もこちらが名前を名乗って問い合わせを

しているのに、名乗らない
「悪用される恐れがありますので、名前は申し上

げられません」

ってこちらを信用していない、ということでしょう。

また、東宝さんのように、普通はファンからの電話

に対して一言御礼の言葉を添えるものではないですか?

そのかけらもありませんでした。

不信感が募るだけの結果となりました。

私自身は既にFC会員ではありませんが、今後もFCと

関わることなく、できることを考えていきたいと思って

います。

ジャニーズ事務所は、問い合わせをしなければ,

無視のままだったでしょう。


たとえ「丸なげ」にしても、何らかの結果が得られるの

であれば、声をあげることは無駄ではありません。

不愉快で、面倒で、楽しいことではありませんが。


ジャニーズ事務所については、このところ「闇」

だとか、NHKさんとのなんやらとか、様々な話が聞

こえてきます。

事務所の姿勢は全く同じで、

無かったことにすれば自然消滅、と思っているので

しょうが、そういうわけにはいかない、ということを学

ぶべきでしょう。

既に「終わりの始まり」はきている、と思っています。


・・・・・・、

今回の件については、さまざまなご意見があることは

承知しています。

そもそも、花を置くことがいけない、というご意見も

あるでしょう。

ソロ要望がなかなか届かない、ということも

問題です。

笑い話のようですが、キンキファンと名乗って電話

するとちゃんと対応してくれるという話もあります。

と言っても、「葬式ごっこ」の件で電話したら、本人は

全く知らなかったと言っています、という程度の返事

だったようですが。



そんな中でできることを模索する、

何もしないでいるよりも、できることを探す。

そのためにKD応援団は生まれました。

小さな声であっても、光一さんのソロ活動だけを

応援するファンがいることを示すのは必要だ、と

思っています。



さて、まもなく今夜の舞台が始まりますね。

ファンの思いは、ただ楽しく応援し、同じ思いの方

たちと時には盛り上がりたいだけ。

それで十分幸せなのです。

でも、そうさせてくれない人がいつもいる。

だから「ソロ活動」を望むのです。

だから光一さんの最高のパフォーマンスが見られる

場を求めるのです。

それは待っていては実現しない。

そう思っています。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

胡蝶蘭の顛末(長いです)

モヤモヤしたままでしたから、ジャニーズ事務所に

電話しました。

3月6日のことです。

「2月14日のことなのですが・・・・・」

と説明し、

「お聞きしたいのは、”ジャニーズのマネージャー”

とは誰なのか?

また、どんな正統な理由があって、わたしたちが購入し、

お店の了解をとって置かせていただいていた花を持ち

去ったのか?

ということです。」


返事はこうでした。

「現場のことはこちらではわかりませんので、確認した

うえでお返事します」


「お返事」の電話はなく、再度電話しました。


答えです。

「事務所にお問い合わせがあったことを現場に伝えた

のですが、それを聞いて、現場のものと東宝さんが相談

して、東宝さんから状況説明をしてくださることになった

と聞いています」

「それは、ジャニーズ事務所からは、責任者について、

また、この度の件の正統な理由について、何も、言うこと

がない、ということですか?できれば責任者にお会いして、

どんな権利、もしくは理由があって花を撤去したのか、

お聞きしたいですし、こちらにも反省する点があるなら、

指摘していただきたいです。」

答えです。

「現場からは東宝さんが説明してくださると聞いています

ので、その説明を聞いていただきたいと思います」


その翌日、

帝劇支配人さんから電話がありました。

もちろん、お名前もきちんと名乗られました。

念のため、経緯を説明し、お互いに誤解がないことを

確認いたしました。

「ただ、こちらの言葉が足らなかったこともあって、

2点ほど申し上げたいことがあります」

とのことでした。

帝劇さん(東宝さん)の説明は以下のようになります。

「帝劇としましては、お花は劇場ロビーのみでの展示、

とさせていただいておりまして、後援各社、ならびに、

関係者の方からのお花に限らせていただいています。

このルールは劇場内だけでなく、”帝劇ビル”全てに

適応されるものと考えています。

ですから、今回のことは、ジャニーズさんの要請という

よりも、”お知らせ”をいただいた、と受け取っています。」

「そのようなルールは今初めてお聞きしjました。

お店の方もご存知なかったのではありませんか?

また、7年間置かせていただいて、そういう指摘を受けた

こともありません。

場所も楽屋口に近く、関係者の方はもうご存知なのでは、

と思っていました」

「その点は、ビルの管理会社も含めて、ルールを徹底したい

と思っております。

また、こちらもこれまで気づかなかったこともありまして・・・」


私としては、これが『相談』の答えか、と受け取りました。

ジャニーズの要請によって、(断れずに)花を撤去したのでは

なく、初めて聞く「ルール」に則って、ジャニーズは東宝さんに

「お知らせ」しただけである。

従って、ジャニーズ事務所には何ら責任はない、と。

「帝劇ビル内のルール」であれば、ことは収まる、と。

この「ルール」なるものは「相談」の結果だろうと推測します。

また、そういうことであれば、東宝さん側が説明するべきだ、

ということになったのだろうと思われます。

つまりは、完全な責任転嫁であり、ジャニーズ事務所は

関わりないこと、で済まそうということですね。

まあ、予想はしていましたが。

「ジャニーズ事務所は東宝さんに責任を丸投げしたわけ

ですね。私は過去の不愉快な経験からジャニーズ事務所

には不信感を持っております。

東宝さんには関係のないことですが、申し上げておきます」

と言わずにはいられませんでした。


東宝さんは、

「ファンの方、お客様のご声援のおかげということはよく

わかっておりますし、これからも是非よろしくお願いいたします。

これは光一さんも、ジャニーズさんも同じお気持ちだと思います。」

とおっしゃいましたが、さてさて「ジャニーズさん」はどうでしょう

かね??

と思ったのでした。

胡蝶蘭の件は、このような形で、ひとまず落着、と

言わざるをえません。

長くなりましたので、またのちほど。






| | コメント (4) | トラックバック (0)

お知らせ

今日は夜の公演のみですね。


明日は休演日。

これからは暖かくなりそうです。

月刊ミュージカルの3・4月号を購入してきて

読んでいます。

実はこの雑誌はあまり購入していなくて、これが

たぶん2冊目か3冊目。

なぜかというと、確かに表紙やグラビアに舞台中は

光一さんと「SHOCK」が掲載されますが、

作品ランキングとかでは、評価されていない。

ま、私は光一さんファンですから、単なる呟きなの

ですが。

・・・う~ん読んでいるうちに、なんだか言いたいことが

いろいろ出てきました・・・・。

これは少し落ち着いてから。


「SHOCK」チケットのお譲り先をさがして

いらっしゃる方からのコメントがありましたので、

お知らせします。

3月19日13時公演、お席は1階センターだそうです。

ご希望の方はコメント欄からご連絡ください。

直ぐに対応できない場合もありますが、よろしく

お願いします。


今夜の公演もキラキラの座長の笑顔が見られます

ように!!


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年3月11日

もう7年が過ぎたのですね。


この日は800回公演おめでとうございます!

と朝ブログに書いて、仕事をしていたので、第一報の

メールをいただくまで、全く事態を知りませんでした。

そのときのブログ記事です。


帰宅してから震災の全貌がようやくわかりました。

阪神大震災もそうでしたが、すぐには事態が理解

できず、時間が経って初めて分ってきて、改めて

事の重大を知ることになります。



あれから7年。

今日は15時からの公演ですね。

1606回目の公演です。

あの当時、まさか今日も帝劇で公演が行われている

とは想像もできませんでした。

もう幕が上がっていますね。

帝劇を思いながら、「無事終演」を待ちましょう。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

花が消えて1週間!

胡蝶蘭が持ち去られて1週間になります。


ジャニーズ事務所からは音沙汰なし。

最初から何の連絡もないままです。

これが当然だ、とでも言うのでしょうか?

そこに置かれていた花を花の所有者に断りなく、

勝手に撤去する。

それが当たり前のことですか?

エンタテイメントは人を楽しませ、夢を見させ

て、いわば心に花を咲かれてくれるものでは

ありませんか?

また、そういうファンによって支えられているものでは

ないでしょうか?

長年ファンの気持ちとして置かせていただいてきた

花は、ジャニーズのマネージャーの要請で、

帝劇の方によって撤去されてしまい、置かせていただい

てきたお店にも、今後はこういうことをしてもらっては困る

と帝劇からのお達しがあったそうです。

「帝劇とお店は直接関係はないのですが」

と帝劇副支配人はおっしゃいましたが、このビルの

所有者?が東宝さん?

そんな力関係から、お店に無理にお願いはできません。

ジャニーズ事務所はもちろん承知の上での、マネージャー

の指示であり、勝手な撤去でしょう。

似たようなことは以前にもありました。

引くべきと判断したときは引いてきました。

子どもではありませんから、できることを考えてきた

つもりです。

しかし、帝劇地下の一隅で起こった小さな出来事

ではありますが、かねてから不信感を持っていた

ジャニーズ事務所の全くファンの気持ちを無視した、

やりかたには憤りを感じます。

いわゆる「業界」内ではこういうジャニーズ事務所の

意向が通って当たり前なのかもしれません。

でもそれは、ファンには関わりのないことです。

ファンは楽しく大好きなタレントさんを応援したいだけ。

それだけのことなのですが、光一さんオンリーファンに

とってはあたかも「修行」であるかのような日々が

続いています。

”シンプルに楽しく”と願いながら、なかなか叶わない。

複雑な心境です。






| | コメント (1) | トラックバック (0)

事実はひとつ!

2018年2月14日。

突然帝劇地下のお店にお店の了承のもとに置かれていた

胡蝶蘭が「撤去」されました。

花の所有者である当方に何の連絡もありませんでした。

↓「撤去」された、胡蝶蘭

2600642
2600641
こんなふうに置かせていただいていました。

Img_8919_2
当方から問い合わせたところ、

たまたま通りかかったジャニーズのマネージャーが

この花をみて、劇場に撤去を要請したらしいです。

そもそもFCに送ったものではなく、タレントへのプレゼント

でもなく、お店に置かせてきただいていたものを撤去するように

指示することが、なぜできるのでしょう??

劇場側はジャニーズ事務所からの要請では断れないらしく、

お店から花は持ち去られました。

お店はこのビルの所有者が劇場の関連会社であるらしく、

劇場の要請は断れないようです。

お店とジャニーズは何の関係もありませんが。

「業界」内では当然のことなのでしょうか?

こういうことが、そもそもFC会員でもなく、一般のファンであり、

公演の成功と無事を願う気持ちを花に託して毎年置かせて

いただいてきた当方に、全く無断で当たり前のように行われる、

というのはどういうことなのでしょうか?


7年前、梅芸でも同じようなことがありました。

それ以前に、劇場に確認した結果、ファンからのお花は劇場と

しては受け取れない(事務所の意向で)ということだったので、

どこかお花を置かせてもらえる場所を探していました。

あるお店の店長さんが了承してくださり、そこはチェーン店だった

ので上司に相談、OKが出て、お店の入口近くのよく見えるところ

に店長さんと一緒にお花を配置していると・・・・・。

「ジャニーズのマネージャーから苦情がでていて」と梅芸の人が

やってきました。

そのあとにやってきた「マネージャー」は、いきなり

「もっと奥の人目につかないところに移してください、このあたり」

とお店の一番奥のレジの横を指示しました。

こちらは公演の成功を願っての花の設置でしたが、普通はせめて

「応援ありがとうございます」くらい言うのがマネージャーではない

ですか?

指示だけして戻っていきました。

このお店もジャニーズとは全く関係はありませんが、劇場との

関係があるので、ご迷惑になってはいけない、と、以後は

お花の設置は遠慮させていただきました。

どちらも、当方に直接苦情を言ってくるのではなく、劇場を

通してのお店への「圧力」的なやりかた。

なるほど、これが「ジャニーズ事務所」のやり方か、と学びました。


しかしながら、そもそもエンタテイメントとはファンに支えられて

いるものではありませんか。

たとえばFC会員だけで、長年に渡るチケット完売が可能ですか?

多くの一般のファンが支えているのではありませんか?

わたしたちは 、たかだか100人あまりのファンの集まりにすぎません。

しかし、FCという壁に阻まれてなかなか伝わらないように思われる

ファンの気持ちを、何かの形で届けたいと願い、ささやかながら、

出来ることを続けてきました。

今回の一方的な,お花の撤去には納得できません。

ジャニーズ事務所の説明を求めます。

もう三日が過ぎました。

いつまででも待ちます。

なかったことには致しません。








| | コメント (1) | トラックバック (0)

素朴な疑問??

2月14日に帝劇地下2階に置かせていたいてた胡蝶蘭が


勝手に撤去されました。

当方には事前の連絡は一切ありませんでした。

問い合わせたところ、ジャニーズのマネージャーが「たまたま」

見かけて、撤去を申し入れたとか。

そもそもFC宛に送ったものではありません。

特定のタレント宛のプレゼントでもありません。

公演の成功と無事を願ってファンが置かせていただいているもの

です。

それを撤去する正当な理由と根拠を教えていただきたいです。

今後のこともありますし、ファンの自発的な応援に込めた気持ち

を、どういう理由で、また、当方には全く連絡もなしで、こんなことが

行われたのか、ジャニーズ事務所責任者の回答を求めます。


こちらはfacebookの記事。


こちらは撤去された胡蝶蘭。

2600642

2600641




| | コメント (5) | トラックバック (0)

クレーマーだそうです。

「月光浴」さんがお怒り、と教えていただきました


ので、拝見してきました。

こちら。


まあ、あちらファンのコメントが文章になっている

だけマシなのではないでしょうか?

しかし、ファンの質の違いが明らかになって、

怖いくらいですね。

お門違いの場所にやってきて、的外れなコメント

を残すのはいつものこと。

いい加減その恥づかしさに気づいてほしいもの

です。


・・・・・さあ、もう切り替えて。

気分転換に、20周年関連で唯一素敵だった

NEWSとのコラボをリピートしに行ってきます!




| | コメント (0) | トラックバック (0)

舞台「ビリー・エリオット」が始まっています。

舞台「ビリー・エリオット」東京公演が始まって


いますね。 

吉田鋼太郎さんが少年たちの成長が凄い!

と驚いていらっしゃいました。

その少年たちのひとりが、

”SHOCK”アナザーストーリー

で光一さん役で踊っていた前田晴翔くん。

キャスト決定のときに、たくさんメディアで報道

されていましたね。

東京公演の劇場に光一さんからのお花が。

いただいた写真です。

1501053755703

東京公演は10月1日まで。

TBS赤坂ATCシアターにて。

10月15日から11月4日は梅芸メインホールにて。

前田くんも将来日本を代表するミュージカル

スターになるのでしょうか?

楽しみです!!


まもなく8月。

光一さんはやっと梅芸での「SHOCK」に

向けて始動かしら。

やっと、という感じですね。

9月10月は舞台に専念できますように!!



| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧