ジャニーズ事務所!
電話をするのは初めてではありませんでした。
全く説明する気がない態度は同じです。
対応者もこちらが名前を名乗って問い合わせを
しているのに、名乗らない
。
「悪用される恐れがありますので、名前は申し上
げられません」
ってこちらを信用していない、ということでしょう。
また、東宝さんのように、普通はファンからの電話
に対して一言御礼の言葉を添えるものではないですか?
そのかけらもありませんでした。
不信感が募るだけの結果となりました。
私自身は既にFC会員ではありませんが、今後もFCと
関わることなく、できることを考えていきたいと思って
います。
ジャニーズ事務所は、問い合わせをしなければ,
無視のままだったでしょう。
たとえ「丸なげ」にしても、何らかの結果が得られるの
であれば、声をあげることは無駄ではありません。
不愉快で、面倒で、楽しいことではありませんが。
ジャニーズ事務所については、このところ「闇」
だとか、NHKさんとのなんやらとか、様々な話が聞
こえてきます。
事務所の姿勢は全く同じで、
無かったことにすれば自然消滅、と思っているので
しょうが、そういうわけにはいかない、ということを学
ぶべきでしょう。
既に「終わりの始まり」はきている、と思っています。
・・・・・・、
今回の件については、さまざまなご意見があることは
承知しています。
そもそも、花を置くことがいけない、というご意見も
あるでしょう。
ソロ要望がなかなか届かない、ということも
問題です。
笑い話のようですが、キンキファンと名乗って電話
するとちゃんと対応してくれるという話もあります。
と言っても、「葬式ごっこ」の件で電話したら、本人は
全く知らなかったと言っています、という程度の返事
だったようですが。
そんな中でできることを模索する、
何もしないでいるよりも、できることを探す。
そのためにKD応援団は生まれました。
小さな声であっても、光一さんのソロ活動だけを
応援するファンがいることを示すのは必要だ、と
思っています。
さて、まもなく今夜の舞台が始まりますね。
ファンの思いは、ただ楽しく応援し、同じ思いの方
たちと時には盛り上がりたいだけ。
それで十分幸せなのです。
でも、そうさせてくれない人がいつもいる。
だから「ソロ活動」を望むのです。
だから光一さんの最高のパフォーマンスが見られる
場を求めるのです。
それは待っていては実現しない。
そう思っています。
| 固定リンク
コメント