回想のポップジャム~リクエストSP~
2001年1月13日、年明け最初は「リクエストSP」
光一さんと久保純子さんがNHKホールの客席に
二人だけ座っての放送です。
20位 リュシフェル「TSUBASA」 19位 小柳ゆき「愛情」
18位 松田聖子「the Sound of Fire」
17位 BON JOVI 「NEXT 100YEARS」
16位 KinKi Kids「もう君以外愛せない」
15位プッチモニ「青春時代 1、2、3!」
14位 T.M.Revolution 「LOVE SAVER」
13位 イン・シンク 「IT’S GONNA BE ME」
12位 モーニング娘。「I WISH」
11位 Bluem of Youth 「If」
ここまでザッと紹介されましたが、まあ「時代」を感じ
ますね。
トークシーンのピックアップもいくつかありましたが、
やはり「モーニング娘。」が多く出ていましたね。
この番組でしか見られなかった(?)「0930」(オクサマ)
もいましたね。
10位 ポルノグラフィティー「ミュージック・アワー」
9位 福山雅治 「桜坂」
8位 嵐 「感謝 カンゲキ 雨嵐」
7位 Gackt 「再開~story~」
6位 KinKi 「SPメドレー」(コンサートより)
5位 GLAY 「Missing You」
4位 浜崎あゆみ 「SURREAL」
そして、ここで、傑作トークなどが入り、さらに昔の
KinKi BSスペシャル「トップアイドル・オンステージ」
登場のときの「ボクサー」スタイル やら、SMAPがバック
で踊ってくれた「たよりにしてまっせ」
などが出てきて、光一さんもビックリ!かつ大慌て!
で、
3位 19〈ジューク)「あの紙ヒコーキくもり空わって」
2位 L’Arc~en~Ciel 「STAY AWAY」
ときて、「というわけで4位から・・・」と昔の映像に動揺して
間違っている光一さんですが、1位の発表です。
これが、全てのリクエストの五分の一を占めたのです
『Falling』
このときの映像はややカットされていましたが、でも最高!
「ホントっすか?」と照れている光一さんが可愛いです
このとき、少しは「ソロ」に思いが飛んだかしら?
この次の週の1曲目に、あの
『Jealous Train』 を見せてくれたのでした。
・・・・ふう、これが11年前。
このあと、ソロのシーンが増えてゆくのです。
常に公開収録ということで、お客さんの前でのダンスは
本当に「堂本光一」でした。
今、2012年。
33歳の光一さんの歌とダンスを、ぜひ、ぜひ、多くの人
に見ていただきたい
そんな願いを込めて、昔の映像を見直してみました。
YOU TUBE には、この頃の映像があるのかしら?
NHKさんに、ファンの声をたくさん届けたいですね
{追記}
この記事の一つ前の記事にいただいたコメント。
久しぶりの”図書委員”さんからのコメントでした。
”図書委員”というのは、コアなKinKiファンだと思って
いたのですが、違うのですね。
なにしろ
~図書委員は剛ソロ>>>>>>>きっず>>>>>>
>>>>>光一ソロ ~
だそうですから、「ソロ」が一番なら安心してお互いに「ソロ」に
励めるというものです。それを確認できて嬉しかったので、
このコメントを公開しました。
| 固定リンク
コメント
「ほんまに頼りにしてまっせ♪」「負けたらあかんぜベイビー♪」
と歌っていた頃は、まだ筋肉も付いていなくて可愛かったですね(*^^*)
ただ綺麗な顔と言うだけでなく、筋肉と共にプロフェッショナル化していった光一さんは本当に凄いです。
が、最近G.Wの予定は?と聞かれ、SHOCK観劇です。と答えた時の、
おじさん二連発「髪が長い方」「躍りが上手い方」(--;)
どちらにも、「だいぶ古い過去の記憶ですね(^^;」と、現在の光一さんをお話ししたら、そんなに凄いんだ!と驚いていました♪
百聞は一見にしかず。特に光一さんは『動』で魅せる人だから、映像を待望します(*^^*)
投稿: かおりん | 2012年5月14日 (月) 00時01分
葉月様
皆様
こんばんは(^^)
今夜の堂本兄弟でゲストのナオト•インティライミさんが光ちゃんの『Deep in your heat』を『かっこいい』『あの曲で踊ってた』と言ってくれてましたね♫
光ちゃんも嬉しいって♡
やっぱり見てくれてる人にはわかるんですよね♪( ´▽`)
いろんな人がいろんな所で光ちゃんのソロを語ってくれれば光ちゃんのソロがどんなに良いかわかってもらえるのにって思っちゃいますよね(#^.^#)
ナオト•インティライミさん、ありがとうございます\(^o^)/
投稿: 亜季 | 2012年5月14日 (月) 00時30分
>かおりんさん
「プロフェッショナル」な「今」の光一さんを、
もっともっと知ってほしいですよね!
そのためには、TVでの映像が一番!
>亜季さん
そうなんですね。
「堂本兄弟」録画はしましたが、まだ見ていませんでした。
あとでじっくり見てみますね。
投稿: 葉月 | 2012年5月14日 (月) 05時13分