google.com, pub-7594498504975283, DIRECT, f08c47fec0942fa0 堂本兄弟・Kさん: 堂本光一WATCHING

« 京セラ1日目の感想を頂きました。 | トップページ | 今日はGコン最終日(王子のCM発見!) »

堂本兄弟・Kさん

「明けましておめでとうございます」で始まりながら、

「今、12月ですね。」と言うオープニング。

髪の短い光一さんですが、今夜は京セラだな、と思いつつ

見ています。

ゲストのKさんは2005年日本デビューのK-POPの

先駆けの方で初登場です。

武田真治くんとHALCAさんが居てやや人が増えました。

一問一答。

本名カンユンソン 1983年生まれ。出身地はソウルだけれど

も東京で言うと「八王子」みたいなところ。

子どもの頃に叱られたことは「早口」

早口が原因で起きた「ひよこ事件」

ひよこが死にそうだったのをお兄ちゃんが死にそうだと

受け取られて大騒ぎになった。

K家だけの習慣は?

K家にはバスタオルがなくてフェイスタオルだけだった。

「知らんがな!」と言い放つ光一さん(笑)

子どもの頃に戻れるならやってみたいことは?

絵を描く練習がしたい。「絵心がない」というKさん。

「絵心」の無さには上には上がいる、という声が。

初めて覚えた日本語は?「こんがらかる」

女の子に言われるとキュンとする日本語は?

「温めますか?」コンビニの触れ合いが嬉しかった、と。

日本人と親しくなるために努力したことは?

「グレーゾーン」を考えること。韓国の人はYES,NOが

はっきりしているけれど、日本人はそうではないから。

実は辛いものが苦手。

「日本料理は優しい」という言い方がいい、と光一さん感心

してました。

女の人の萌えポイントは、髪を結ぼうとして結ばない仕草。

人生最大のモテ期は?中学時代がクライマックスで「出待ち」

もあったとのこと。

理想の女性は「深津絵里」さん。

画面に向かって、食事のお誘いをしていました。

さて、お絵かき対決。

お題は「脚を組んだ”うさぎ”」

光一画伯、完璧です。「ねずみです」という声あり。

Kさんは確かに脚は組んでますけども・・。

「脚、気持ち悪い」という声が・・・。

Kさんは、このあと2年間の兵役があるそうです。

日本で過ごすのもいいかなあ、と思ったそうですが、

やはり韓国人としてのアイデンティティからは逃れられない

と思ったと語っています。2年間、音楽と離れる怖さもある、とも。

「2年後に会いましょう」と言われていました。

たかみーのコーナーは「世界の平和を祈る歌」

”イマジン”や”We Are the World”などがあり、

”イムジン河”を歌います。

兵役を前にした人が歌っていると思うと、心に沁みるもの

があります。どんな言葉よりも現実が語ることというのは

あるなあ、と思いました。

このKさんの気持ちが分かる日本人は居ないのですから。

2年後を待っています。

|

« 京セラ1日目の感想を頂きました。 | トップページ | 今日はGコン最終日(王子のCM発見!) »

コメント

「イムジン河」聴きたかったです、録画さえしなくなった自分を責めました。
この曲をリアルタイムで聴き祖国が分断された人々の悲しみや某国の歴史を調べた十代の自分を思い出す心に残る名曲です。
光一君のギターとKさんの歌…心に沁みたでしょうね。

投稿: 明海 | 2011年1月12日 (水) 10時44分

>明海さん

「イムジン河」久々に聞きました。
Kさんの兵役、ということもあり、余計に心に染み入って
くる気がしました。

投稿: 葉月 | 2011年1月12日 (水) 22時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 堂本兄弟・Kさん:

« 京セラ1日目の感想を頂きました。 | トップページ | 今日はGコン最終日(王子のCM発見!) »